- HOME
- 大阪府門真市に防犯カメラ・監視カメラ即日設置工事可能
門真市地域防犯活動
■犯罪発生率が高い状況に
平成27年の大阪府の犯罪発生状況は府警発表のデータによると、ひったくりや路上強盗をはじめ、オートバイ盗や車上狙い、自動車盗や自転車盗、車両の部品狙いといった街頭犯罪の認知件数が増大しており、16年連続で全国ワースト1位を記録し、全ての刑法犯においても14年連続全国ワースト1位という不安な結果が生じています。
こうした不安な環境の中で、門真市の犯罪発生状況は平成27年では大阪府の43自治体の中で全刑法犯の犯罪率はワースト4位、ひったくりや自転車盗などの街頭犯罪の犯罪もワースト3位となるなど心配の状況が続いています。
■犯罪増加の近年の傾向
昭和52年に市と市民・警察や地域関係団体などとの協働による門真市防犯協議会を設立し、その後も地域での自主防犯活動や防犯灯や防犯カメラの設置をはじめとする防犯対策を推進してきました。
しかしながら、犯罪のワースト記録が更新されているとともに、近年は振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺も増大しており、犯罪を未然に防ぐための対策が喫緊の課題となっています。
近年の犯罪の増加傾向には、核家族化や近所関係の希薄化による自治会への加入率の低下が挙げられ、今後ますます少子高齢化で人口減少や超高齢化に進む中で地域の安全を守ることへの不安が増大しています。
インターネットや携帯電話、スマートフォンの普及に伴い、こうした情報ツールを使った新たな犯罪も増えており、対策が求められています。
門真市では安全・安心な街づくりと、誰もが住みたい、住み続けたい街を実現するため、防犯対策アクションプランを策定し、総合的な防犯対策への取り組みをスタートさせています。
■門真市で増大している近年の犯罪の手口と被害
門真市では平成27年において自転車盗の件数が街頭犯罪の大きな割合を占めるとともに、自動車やオートバイの車上狙いや部品狙い、自動車盗やオートバイ盗の件数が増大しています。
また、新しい犯罪では市役所や警察、金融機関などを名乗った還付金詐欺やオレオレ詐欺などの特殊詐欺が増加しています。
被害件数は平成26年は8件で被害総額は約2,200万円にのぼり、平成27年には19件、約3,600万円と増大傾向をたどっています。
被害者の多くは高齢者であるため、未然に防ぐための消費者教育や消費者相談の充実が求められています。
■自治体を挙げての防犯への取り組み
外での自転車や車、オートバイを狙った犯罪の防止や、特殊詐欺によって金を受け取りに来る犯罪者の抑止や犯人の早期逮捕に向けて、門真市では平成31年度末までに300台を目標として防犯カメラの設置を進めています。
公共施設をはじめ、事業者等が設置する防犯カメラにおいて街頭犯罪抑止効果が見込める公益性の高いケースでは財政措置などの支援も検討されています。
もっとも、平成31年まではまだ期間もあり、設置途中の状況にあるため、これをカバーするためにも市民1人1人が各家庭やマンション管理組合などで、早期に積極的に防犯カメラを設置し、不名誉な犯罪率ワーストランクから脱出をする取り組みが求められます。
■子ども被害について
平成24年中の、大阪府下における「16歳未満の子どもに対する暴行等の主な犯罪及び声かけ等事案」の認知状況は、以下のとおりとなっています。
※暴行等の主な犯罪とは、暴行、傷害、強制わいせつ、強姦及び略取・誘拐をいいます。
16歳未満 | うち小学生以下 | |
暴行等の主な犯罪 | 918 | 357 |
声かけ等事案 | 860 | 591 |
発生時間帯~下校時から子どもが塾や遊びに外出する時間帯に多発
- 暴行等の主な犯罪は「午後3時から午後7時」の間
- 声かけ等については「午後2時から午後6時」の間に多発!!
声かけ等にあっては「午前8時」の登校時にも多発しています。
発生場所~道路上や公園等の屋外、または共同住宅の通路や階段、踊り場等死角になりやすい場所で多発!
被害時は、小学生以下で約60%が「一人きり」の時に被害に遭っており、被害児童の約7割が女子児童となっています。
<こどもたちへおねがい>
- ひとりであそばないでね
- ひとがいないばしょやくらいばしょにはちかづかないでね
- あそびにいくときは、おとうさんやおかあさんにあそびにいくことをつたえてからでかけましょう
- しらないひとにこえをかけられても、ついていかないでね
- くらくなるまえにおうちにかえりましょう
<保護者の方へお願い>
親の目の届かない場所には、危険がいっぱい潜んでいます。
子どもたちにも防犯意識を身につけさせてください。
可愛い子ども達が、被害に遭わないよう下記の事項についてご注意ください。
- 屋外で幼児などを一人遊びさせない。
- 幼児などの遊び場や、友達などをよく把握しておく。
- 通学は、グループ単位で集団登下校させるようにする。
- 家庭内での外出時の「おやくそく」を決めて、子どもたちとよく話し合う。
- 防犯ブザー、防犯ホイッスル等防犯グッズを持たせる。
よその子どもでも、お互いに気を付け合い地域ぐるみで子どもたちを守りましょう。
■女性被害について
平成25年1月から6月までの間、大阪府警察では、強姦 85件、強制わいせつ 566件の発生を認知しており、強姦については全国で東京に次いで多く、強制わいせつについては全国最多の件数でした。
被害者の年齢
- 学生の被害が全体の半数以上を占め、その中でも小学生以下の被害が最も多くなっています。
- 強姦は20歳代、強制わいせつは10歳代以下の被害者が最も多く、いずれも、20歳代以下の被害者が全体の85パーセント以上となっています。
発生時間
- 強姦は深夜帯にかけて多く発生し、強制わいせつは、朝の通勤通学時間や、夕方の帰宅時間から夜間帯にかけて多く発生しています。
発生場所
- 強姦については、マンション等の共同住宅、店舗(ホテル等)、一戸建住宅等、屋内での発生が約7割を占めています。
- 強制わいせつについては、道路上での発生が半数近くを占め、次にマンションなどの共同住宅で多く発生しています。
大阪府公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反(ちかん)事件について、約185件の検挙がありました。
被害者の年齢
- 20歳代の被害者が半数を占め、次に10歳代の被害者が多くなっていますが、30歳代の方も多くの被害に遭っています。
発生時間
- 通勤通学の時間帯である午前6時から午前8時の間に最も多く、次に学校や仕事が終わる時間帯である午後6時から午後8時の間に多く発生しています。
発生場所
- 列車内での発生が半数以上を占め、次に路上、ショッピングモール等を含む店舗等屋内で多く発生しています。
<性犯罪から身を守るために>
性犯罪はほとんどの場合、人通りの少ない時間と場所、被害者が一人でいる時に発生する傾向があります。
主な手口として、
- 携帯電話やスマートフォンを操作しながら歩く被害者の後方から突然抱きつく
- マンション等で、被害者の後をつけてエレベーターに乗り込み、その中でわいせつ行為をする。
- 一人で歩いている女性に声をかけ、しつこくつきまとい、わいせつ行為をする。
- 無施錠の玄関、ベランダ窓から被害者宅に侵入する。
などがあります。
<被害を防ぐための心がけ>
(外出時)
- 明るい道、人通りの多い道を選んで歩きましょう。
- 携帯電話や音楽プレイヤーに集中せず、近づいてくる不審者や 車に注意しながら歩きましょう。
- 知らない人にしつこくきまとわれたら、すぐに110番しましょう。
(帰宅時)
- 自宅の玄関扉の鍵を開ける前に、もう1度周りを確認しましょう。
- 共同住宅の階段、踊り場等の共有スペースでの被害に注意しましょう。
- エレベーター内ではいつでも非常ボタンを押せるように、操作盤付近に立ちましょう。
日常生活で気を付けること
- 防犯ブザーなどの防犯器具を身につけましょう。
- オートロックマンションや、高層階の部屋でも、玄関扉や窓を確実に施錠しましょう。
- 在宅中、知らない人物が訪ねてきたら、確実に身分を確認できるまで、ドアを開けないようにしましょう。
- できる限り女性専用車両を利用しましょう。
- 被害に遭った場合は、「やめてください」と声を出したり、しゃがむなどして周囲の人に分かるようにしましょう。
- 周りで被害に遭っている女性がいれば「どうされました?」などと、声をかけてあげましょう。
マンションや一戸建住宅の玄関扉に付いているドアガード(U字ロック、ドアロック)を、外側から開ける手口を用いた性犯罪事件が発生しています。
ドアガードはあくまでも来訪者を確認する際の防犯設備であり、施錠設備ではありません。
自宅にいる時は、ドアガードだけを閉めることなく、全ての錠に鍵を掛けましょう。
■街頭犯罪対策情報
大阪府警では、府民生活の身近な場所である街頭において発生する、ひったくり、路上強盗、オートバイ盗、車上ねらい、部品ねらい、自動車盗、自転車盗の7手口を街頭犯罪として指定しています。
ひったくり
平成24年中の大阪府下における、ひったくり認知件数は1687件(前年比-74件)ひったくりの被害に遭うと、現金のほかに・・・「個人情報が漏れてしまいます」
- 運転免許証や会社の顧客情報などから個人情報が漏洩すれば、他の犯罪被害につながりかねません。
- 携帯電話に保存されている、知人の連絡先やメールなどの大事なデータを失うほか、電話の利用停止・再購入などの手続きの負担が生じます。
- キャッシュカードやクレジットカードを不正に利用されたり、大切な現金を犯人に引き出されるおそれもあります。
ひったくりは、みなさん一人ひとりが防犯行動を実践すれば、被害を防止できる犯罪です。
- カバンを車道と反対側に持ちましょう。
- カバンを持っている側にスペースをなくしましょう。
- カバンの取っ手を自転車のハンドルにかけている状態でひったくりの被害に遭うと、 転倒して怪我をする危険性が高 いのでやめましょう。
- 携帯電話の使用中や、音楽を聞きながら歩いているとき、また、友人などと話しながら通行していていると、不審な単車や自転車が近づいて来ないか注意を忘れず、カバンをしっかり持つことが大切です。
- 自転車にはひったくり防止カバーを確実に取付け、正しく活用しましょう。
ひったくりの手口は、犯人が被害者を追い抜く際、または、すれ違う際にカバンをひったくるというものがほとんどです。
犯人が、追い抜き、すれ違いができないように、カバンを持っている側にスペースをなくし、物理的にひったくりができないようにしましょう!
路上強盗
路上強盗とは、「路上で通行人を脅して金品を強奪するもの」です。
平成24年中、門真署管内では6件の発生がありました。
発生時間は、夜間帯(深夜帯)が多いため・・・
- なるべく夜間帯に一人で外出しないようにしてください。
- 夜道を一人で歩くときは、出来るだけ明るくて人通りの多い場所を歩くようにしましょう。
車上狙い
大阪では、駐車中の車の窓ガラスを割って車内のバッグや工具類、衣服等を盗んだり、取り付けてあるカーナビを盗む犯罪が多発しています。
また、車上ねらいの約8割は駐車場で発生しています。
- 車を離れる際は、たとえ短時間であっても、車の中にバッグなど物を置いたままにしないでください。
たとえバッグに大切な物が入っていなくても、犯人は金目のものが入っていると考え、犯行に及びます。 - 車内に何もない状態、「車内をからっぽ」にしましょう。
- ガラス割りなどの振動に反応する警報装置などを車に取り付けましょう。
部品狙い
大阪府下ではカーナビの盗難が多発しています。純正のカーナビも、ダッシュボードパネルを破壊されて盗まれています。
カーナビには自宅の位置や友人の連絡先など、プライベートな情報も数多く記録されています。カーナビを盗まれないように、防犯対策をしっかり行いましょう!!
※ 純正のカーナビとは、メーカーオプション・ディーラーオプションのカーナビをいいます。
セキュリティ機能が搭載されたカーナビを選びましょう!
- 最近販売されているカーナビには、パスワードを設定すれば、万一盗まれても使用できなくなるなど、セキュリティ機能を備えているものが数多くあります。
- プライベートな情報を守るためにも、セキュリティ機能が搭載されたカーナビを選びましょう。そして、必ずパスワードの入力設定を行いましょう。
取り外しのできるカーナビは、持ち出しましょう!
- 取り外しのできる(ポータブル)カーナビは、短時間の駐車でも持って出るようにしましょう。
カーナビには、「カーナビ盗難防止ネジ」を取り付けましょう!
- 通常の工具では取外しが困難で、盗難防止に効果のある「カーナビ盗難防止ネジ」は、大阪府下の各ディーラー、自動車用品販売店で取付け可能です。
※一部取扱いのないディーラーもありますので、事前に確認をしてください。
※「カーナビ盗難防止ネジ」は、カーナビの盗難防止を100パーセント保証するものではありません。
※「カーナビ盗難防止ネジ」の取付けなどにかかる費用は各ディーラーにお問い合わせください。
防犯設備の整った駐車場に停めましょう!
- 防犯照明、防犯カメラ、出入口のチェーンなど、防犯設備の整った駐車場に停めましょう。
- 大阪では、社団法人大阪府防犯協会連合会が、犯罪の防止に配慮した構造、設備の基準を満たす駐車場を「防犯モデル駐車場」として認定する制度を実施しており、車を止める際は、防犯設備の整った防犯モデル駐車場を利用しましょう。
車にボディカバーを掛けましょう!
- 車内を見え難くすることは、防犯対策として有効です。
車に盗難防止装置を取り付けましょう!
- 自動車には、ガラス割りなどの振動に反応する警報装置を取り付けるのが効果的です。
カーナビの製造番号等が記載された書類(保証書等)は自宅に保管してください!
- 万一、カーナビ盗難の被害にあった時には、届出時にカーナビの製造番号等が必要になります。
- カーナビの製造番号などが記載された保証書等は車内に保管することなく、自宅で保管してください。
大阪府下のナンバープレート盗難は、年間約4,200件(平成24年中)で、全国で盗まれるナンバープレートの約2割は大阪で盗まれています!!
盗まれたナンバープレートは、ひったくりや強盗、覚せい剤の密売など、悪質な二次的犯罪に悪用されています。しかも、盗難後の警察への届出、ナンバープレートの再発行手続きなどの手間が掛かり、お気に入りの番号を失うことにもなります。
あなたの愛車の大切な表札であるナンバープレートを盗難から守りましょう。
大阪府警察では、「小さなネジでも大きな役割 ~ナンバープレート・カーナビには盗難防止ネジをつけましょう~」を合言葉に、ナンバープレートを盗まれ難くする盗難防止ネジを推奨しています。
自動車盗
大阪では、自動車盗難被害の約2割が、エンジンキーが付いたままの状態で被害に遭っています。
「ちょっとだから・・」「近くにいるから」「隠しカギ」など、ちょっとした隙を犯人は見逃しません!!
駐車時には、確実にエンジンキーを抜き、ドアロックをするという防犯の基本的な対策が必要です。
オートバイ盗
オートバイから離れる時は、必ず鍵をかけましょう。
鍵は一つよりも二つ!出来る限り頑丈な鍵を掛けましょう。
また、オートバイを停めるときは、照明設備や柵、防犯カメラ等の防犯設備の整った駐車場に停めましょう。
自転車盗
自転車盗は自主的防犯対策を実践することで、被害を未然に防止できます。
盗難に遭い難いシリンダー錠を取付け、自転車を路上などに放置するのはやめましょう。
また、ワイヤー錠などを併用するようにしましょう。
■振り込め詐欺について対策
振り込め詐欺とは、オレオレ詐欺、架空請求詐欺、融資保証金詐欺、還付金等詐欺の4つを総称したものです。
- オレオレ詐欺
- 電話を利用して、親族、警察官、弁護士などを装い、「親族が起こした事件や事故に関する示談金」などを名目に現金を預金口座に振り込ませる方法で、被害者は高齢の女性が多いのが特徴です。
孫などになりすまし、「会社の女性との間に子どもができた。示談に数百万円いる。」「友人の保証人になった。今日が返済期日で、払わないと返済金が膨れあがってしまう。お金を振り込んで。」などと言って、お年寄りから現金を騙し取ります。
警察官、金融機関職員などになりすまし、暗証番号等を聞き出し、自宅まで来てキャッシュカードをだましとる詐欺もこの手口です。
警察官、金融機関職員が電話で暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。
「キャッシュカード預かります。」は詐欺です!! - 架空請求詐欺
- インターネットや郵便を利用して不特定多数の者に対し、未払い料金があるなどの架空の事実を口実とした料金を請求する文書を送付するなどして、現金を預金口座に振り込ませる方法で、被害者は20代、30代の比較的若い人が多いのが特徴です。
携帯電話のメールに「有料サイトの料金が延滞しているので延滞金を振り込んでください。」などと要求し、現金を騙し取ります。
はっきりしない請求等は無視してまず相談!! - 融資保証金詐欺
- 実際には融資しないにもかかわらず、融資する旨の文書を郵送やFAXなどで送付して、融資を申し込んできた者に対し、保証金を名目に現金を預金口座に振り込ませて騙し取る手口です。
低金利で多額の融資を受けられると信じてしまい、保証金は返還するなどと信用させ、現金を振り込ませると相手と連絡が取れなくなります。
「お金を借りるのに先に保証金を払え」は詐欺です!! - 還付金詐欺
- 税務署や社会保険事務所などの公的機関の職員になりすまし、「医療費を払いすぎていますから返金します。」「税金を還付します。」などと言って騙し、金融機関等のATMを操作させ、被害者が気付かないまま犯人側の口座に現金を振り込ませる手口です。
「お金を返すからATMへ行ってください」は詐欺です!!
不審な電話がかかってきたら・・・
- 信用できそうな者から「お金を振り込んで。」と言われても、一度は電話を切って再度、親族や正式な公的機関の窓口に電話をかけ直して事実を確認しましょう。
- 子供や孫など、身内であると名乗って送金を依頼してきた場合は、電話の本人とあなたにしか分か らないことを質問しましょう。
普段からご家族や身内の方と「合言葉」を決めておくのも良い方法です。 - 振り込む前に必ず誰かに相談しましょう。
身内や親友の方など、身近な人に相談できない場合は、最寄りの警察署や役所の相談窓口など信用できるところに相談してください。 - 多額の入出金はATMではなく、金融機関の窓口で行うようにしましょう。
少しでも不審に思ったら、金融機関職員に直接相談してください。ATMを操作して、あなたの口座に現金が振り込まれることは絶対にありません。
■青色防犯パトロール
青色防犯パトロール活動とは?
「青色回転灯を装備した自動車」による自主防犯パトロールをいいます。
ひったくりをはじめとする街頭犯罪や、子供に対する声かけ事案等の増加により民間 ボランティア団体から、「青色回転灯を使用したパトロールを実施したい。」等の意見 が増加しました。
そのため、一定の要件の下に自主防犯パトロールに用いる自動車(自主防犯活動用自動車)については、警察から青色回転灯を装備する自動車による自主防犯パトロールを適正に行うことができる旨の証明を受けた団体に限り、保安基準に適合した青色回転灯を装備することが認められました。
青色防犯パトロール活動の効果
●青色防犯パトロール活動は、
- 人目につきやすく、犯人を寄せつけない
- 機動力を活かした広範囲な警戒ができる
- 地域住民の防犯意識が高揚される
●青色防犯パトロールをすることで、
- 犯罪者を寄せ付けない「安全・安心なまちづくり」
- 子どもたちや地域住民に「ボランティアの皆さんに守られている」といった安心感を与える
●青色防犯パトロールを通して、
- 住民同士の絆が深まり、交流の輪が広がる
- 地域での問題点の把握や情報の共有化を図る
等、「我がまち」の安全安心なまちづくりに貢献でき、やりがいと充実感のあるボランティア活動です。
●門真市では、
- 大阪府門真市
- 社団法人 大阪府猟友会門真支部
- 舟田北自治会
- 下馬伏自治会
- 五月田校区自治連合会
の5団体が活動しており、現在活動開始準備をされている団体もあります。
- 「青色防犯パトロール」をみんなで始めませんか?
- 青色防犯パトロール活動の開始までの手続きについては門真警察署防犯係(06-6906-1234)までお問い合わせください。
門真市の防犯カメラ監視カメラの設置について
我々防犯110番は、門真市の安全のために防犯カメラ監視カメラの設置は必須と考えております。しかし、門真市での防犯カメラ監視カメラの設置状況はまだまだ少ないのが現状です。
特に門真市の主要駅である、京阪門真市駅周辺の店舗、ご家庭での防犯カメラ監視カメラの設置はとても重要です。
数多くの防犯カメラ監視カメラを設置することが、犯罪の防止、犯人の検挙に大きく役立つことを約束します。
防犯110番では門真市での防犯カメラ監視カメラの設置、お見積りをさせていただいております。ご不明な点、質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
みなさまのご来店、お問い合わせ、心よりお待ちしております。
関西一円にご対応!!防犯カメラ監視カメラ設置エリア
大阪府 防犯カメラ監視カメラ設置エリア
- 大阪市
- 旭区 阿倍野区 生野区 北区 此花区 城東区 住之江区 住吉区 大正区 中央区 鶴見区 天王寺区 浪速区 西区 西成区 西淀川区 東住吉区 東成区 東淀川区 平野区 福島区 港区 都島区 淀川区
- 池田市 泉大津市 泉佐野市 和泉市 茨木市 大阪狭山市 貝塚市 柏原市 交野市 門真市 河南町(南河内郡) 河内長野市 岸和田市 熊取町(泉南郡)
- 四條畷市 島本町(三島郡) 吹田市 摂津市 泉南市 太子町(南河内郡) 大東市 高石市 高槻市 田尻町(泉南郡) 忠岡町(泉北郡) 千早赤阪村(南河内郡)
- 豊中市 豊能町(豊能郡) 富田林市 寝屋川市 能勢町(豊能郡) 羽曳野市 阪南市 東大阪市 枚方市 藤井寺市 松原市 岬町(泉南郡) 箕面市 守口市 八尾市
兵庫県 防犯カメラ監視カメラ設置エリア
- 相生市 明石市 赤穂市 朝来市 芦屋市 尼崎市 淡路市 伊丹市 市川町 猪名川町 稲美町 小野市 加古川市 加西市 加東市 香美町 神河町 上郡町 川西市 篠山市 佐用町 三田市 宍粟市 新温泉町 洲本市 太子町 多可町 高砂市 宝塚市 たつの市 丹波市 豊岡市 西宮市 西脇市 播磨町 姫路市 福崎町 三木市 南あわじ市 養父市
京都府 防犯カメラ監視カメラ設置エリア
- 綾部市 井手町 伊根町 宇治市 宇治田原町 大山崎町 乙訓郡 笠置町 亀岡市 木津川市 京田辺市 京丹後市 京丹波町 久世郡 久御山町 城陽市 精華町 相楽郡 綴喜郡 長岡京市 南丹市 福知山市 船井郡 舞鶴市 南山城村 宮津市 向日市 八幡市 与謝郡 与謝野町 和束町
奈良県 防犯カメラ監視カメラ設置エリア
- 奈良市 橿原市 生駒市 大和郡山市 香芝市 天理市 大和高田市 桜井市 葛城市 五條市 宇陀市 広陵市 田原本町 御所市 斑鳩町 上牧町 三郷町 王寺町 平群町 大淀町 河合町 川西町 吉野町 安堵町 高取町 三宅町 下市町 明日香村 十津川村 山添町 東吉野村 御杖村 曽爾村 川上村 天川村 下北山村 黒滝町 上北山村 野迫川村